この記事は約 2 分で読めます
- 投稿
- 加工・改造・修理
皆様、家パチ・家スロ楽しんでますか?
管理人のretoroです。
先日、学園黙示録ハイスクールオブザデッド(初代。スパイキーの方)のアミューズ改造のご依頼があり、実機を取り寄せてみたら・・・
画像では分かりにくいかもしれませんが、
汚ったねぇ!
分かりやすく少しアップに。
トップランプ部。
パネル部が分かりやすいかな。
下パネル外して分解。左から内側・フィルム・外側です。汚れがよく分かりますね。
リールなんかも軽く拭いただけでこの有様・・・
さすがにこのまま納品するのは気が引けるので、目立つプラスティック部分を外して汚れを落としてしまいましょう。
「激おちくん」なんかで地道にこすってあげても良いのですが、今回は他にも汚れや黄ばみが目立つ機種もあったので まとめて洗浄してしまいます。
とりあえず目立つところを外しました。やっぱり汚い。
用意するのはこちら
ワイドハイターEXと衣装ケースです。
衣装ケースじゃなくても、汚れを落としたい物が入る容器なら何でも良いです。
方法は簡単。
衣装ケースに水と洗剤を入れて混ぜ、そこに汚れたプラ達をブチ込むだけです。
しばらく浸けておいて、たまにグルグルかき回してあげると良いですね。
たまにチェックして汚れが落ちていたら、浸した物を水でしっかり洗い流して乾かしてあげましょう。
洗浄後のパネル。うん、これなら合格点。
ピッカピカやで!
部品を組み上げて完成です。
うん、(・∀・)イイネ!!
表面的なヤニ汚れであれば、約1時間程度でだいぶ綺麗になりますよ。
年代物の黄ばみや、しつこい汚れなどは数日浸しておいたり日光(紫外線)を当ててあげると効果が増しますので、お試しあれ。
よーし、これで気持ち良く納品できるぞー。
*** EXなら液体でも粉末でも ***
*** 本体でも詰め替え用でも大丈夫 ***