この記事は約 3 分で読めます
- 投稿
- 加工・改造・修理 - サミー - 加工・改造・修理
皆様、家パチ・家スロ楽しんでますか?
管理人のretoroです。
先日ディスクアップが入荷しまして、ウキウキしながら動作確認してみたのですが…
こんな状態でした。詳しくは動画をどうぞ。
リールがぁぁぁ!!!
第1、第2リールを止めたときに若干バウンドしているのが分かりますでしょうか?
これはさすがに萎えますね…
元々グリーンパネルのリールが弱いと噂されていますが、わりとどのパネルでもなり得る症状です。現にこれは青パネルでしたので。
このままでは全然楽しめないので、早速修正してみましょう。
必要なのは
・プラスドライバー
・テープ(セロテープやマスキングテープなど)
・潤滑油(クレ556とか)
があると良いかと。
まずは問題のあるリールユニットを外します。
ユニットの外し方は特に記載しません。
今までのサミーのリールと同じく、コネクタ抜いてポッチを引っ張る感じです。
リールユニットを外した状態。
まずは○のビスを外します。
リールが外れた状態。
そうそう、リールを外す際に矢印の部分が若干引っかかりやすいです。
無理に引っ張るとリールを傷つけてしまう可能性もあるので慎重に。
今回問題となるのが、矢印部分の白いムニュムニュのヤツ。
これでモーターとリールを固定させているので、こいつが弱るとリールのガタつきが起こるんじゃないかと予想。
試しに外して指でムニュッと軽く潰してみると…
割れがあるの見えますかね?
この辺を修正してやれば良いのかな??って事で
巻ければ何でも良さそうですが、マスキングテープが手近にあったのでそれを2周ほど巻いてみました。
ちょっと分かりにくいですが、上がテープ巻いた物。
割れの保護と、少し厚みを増してフィット感を上げてあげると直るんじゃね?という思惑です。
そうそう、外したついでにモーターの回転部に潤滑剤をシュッとスプレーしたり、リールの接続部も汚れていると思うので軽く清掃しておくと尚良いかと思います。
ホコリや汚れもガタつきの要因になりますのでキレイにしておきましょう。
一通り終わったら元に戻して動作確認してみましょう。
今回の作業後の様子は…
こんな感じになりました。どうでしょう?
だいぶ良くなったんじゃない!?
音が出せる方は、リール音の違いにも注目してみてください。
修正前はリール音もうるさいのが分かるかと思います。
価格もだいぶ下がってきて家スロでも導入しやすくなってきたディスクアップなので、購入時にリールはしっかり確認した方が良いですね。
購入時には問題無くても徐々にこのような状態になるかもしれませんので、その時はこちらをお試しいただければ。
※追記:調べてみたらバウンドストップの修復方法公開してる方多数いらっしゃいました…
白いゴムの位置が問題みたいです。
参考→カリスマメール様
リールの横揺れなども改善されるので、調整ついでに今回のゴム補強しておくのも良いかと。
以上、ご参考になれば幸いです。
*** 1本あると ****** なにかと便利 ***
お世話になります。パチスロマクロスフロンティア(初代)でリールズレが起こっていて右リールだけ3ミリ程度下にズレていて調整しようと思ってリールを取り出し見てみましたがSANKYOの方はセンサーの調整部分がなくネジ固定されていました。ですが図柄がズレているのでどこかしら調整できると思うのでが、もしわかりましたら教えていもらえないでしょうか?
トラのイケさんいつもありがとうございます。
リールのズレに関してはセンサーとモーターも関係していたような気がします。モーターが弱ると止める力も弱まり、規定の停止位置から少しズレてしまう感じだったかと。
なので、古い機種のリールはモーターを替えてあげると直るかもしれません。
こちらこそいつもありがとうございます!ならびにご返信ありがとうございます。あの後お世話になっている販社さんにSANKYOの同じ筐体からモーターを一つ分けていただいて交換して見ましたら正常に稼働しました。やはりモーターお寿命でした。前のモーターは他のリールに比べると少しだけ止まり方が緩くなっている気がしました。新しいモーターはピタッ!って感じだったのでまた家スロパチライフが楽しくなりそうです。かれこれ10年ぐらい前から家パチしていてその時からこちらのブログを拝見していたのでとても助かっております。
先日のSANKYO枠のボリュームの取り付け記事の大変助かりました。
これからも無理せずできるだけ続けれいただければ幸いです。ありがとうございました!
お返事超絶遅くなってすみません!
やはりモーターでしたか。個体差や使用状況にもよりますが、古い機種は弱っているもの多いですからね。無事に正常稼働して良かったですね!
結構前から当ブログも見ていただいているようで恐縮です。
最近は更新頻度もだいぶのんびりですが、何かの参考にしていただけましたら幸いです。
コメント失礼いたします。
ディスクアップなどの下パネルが外したく分解してみたのですが、セレクター?奥のベロのようなものが邪魔してドライバーが届かなく、外せませんでしたので、外し方を教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
ディスクアップの下パネルであれば、セレクターを外した所にビスが見えるので奥のベロまで外す必要はありませんよ。
セレクター裏のビスと、レバー裏の右下らへんにある奥まったビスを外せば下パネルは簡単に取り外せます。
お試し下さいませ。
回答ありがとうございます。
セレクターが外せないのですが
外し方を教えてもらえますでしょうか?
右横の黒いストッパーを右側に押せば簡単に外れますのでお試し下さいませ。
ありがとうございます!
今までいろんな箇所のネジを外して分解していたので、簡単に外れてびっくりしました。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
メーカーごとの違いはありますが、ストッパー外すと簡単に外せる物が多いですよ。
また何かありましたらお気軽にコメントくださいませ。
はじめまして。
家にずっとあったパチスロの処分を検討しています。
1993時製ユニバーサル オリエンタル2
電源は入りますがコインを入れレバーを倒しても反応しません。
業者に査定に出したら0円と言われましたがネットオークションでは10万円くらいついていました。
数も少ないみたいで相場も分からず、最適な行動が分からないため、もしよろしければアドバイス頂けませんでしょうか?
tetsuさんコメントありがとうございます。
実機の処分に関しては、tetsuさんがどうしたいかによるのではないでしょうか?
今後遊ぶ予定も無く、金額気にせずすぐに処分したい場合は業者さんに引き取ってもらうのも良いと思いますし、
余裕あればオークションなどに出してみるのも良いお小遣い稼ぎになるかもしれません(動作不良でもレア台好きな人は自分で直したりするでしょうし)
あまり古い台だと買い取りなどの査定は厳しいかもしれませんね。
当方でも知識の無さや整備の手間から値段は付けられず、引き取っても廃棄行きにすると思いますので…
返信ありがとうございます!
レア台だから価値があるというわけでもないのですね。
個人売買や修理が難しそうなら0円でも業者に頼んでみます。
コメント失礼します。
つい先日ディスクアップを購入しました。
リールのバウンド問題はなく良い台だと思っていたのですが、中リールの音が少し気になってしまい、舐めるように見ていたら、中リールだけ左右に揺れながら回っていました!
これはDIYで改善できると思いますか?
宜しくお願いします。
ガッツさんコメントありがとうございます。
リールの左右揺れも調整によって改善できるみたいです。
ただ、私はやり方がよく分からず…
その辺りソフトムーンさんという方が詳しいので聞いてみると教えてくれるかもしれません。
ご参照下さいませ。
返信ありがとうございます。
ソフトムーンさんに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
お世話になっております。
ディスクアップの音量調整をプレイヤー側ではなく、ホール側で音を下げたいです。
音量を下げるにはどうしたら良いですか?
よろしくお願い致します。
返信遅れましてすみません。
設定確認時のシステムメニューから、音量調節やユーザーの音量調節可否の設定で調整できるかと思います!
お返事ありがとうございます。
設定確認時のシステムメニューはどうすれば見る事が出来ますか?
よろしくお願いします。
設定確認時にリール窓左の液晶に表示されていると思いますので、ご確認下さいませ。
ありがとうございます。
やってみます。